【カップル旅行】夢の吊り橋〜東海〜♡国内マストスポット
もうすぐ夏休みですね!
どこか旅行でも♪と考えているカップルも多いはず。
そこで、カップルで行きたい国内スポットを
選りすぐってお届けします!
東海地方から、
夢の吊り橋
(画像元:http://sumatakyo-spa.com/spot/index.html)
と呼ばれる
神秘的でエキサイティングな場所をご紹介♪
夢の吊り橋は、
静岡県の奥大井地方の寸又峡(すまたきょう)にあります。
寸又峡(すまたきょう)は静岡県中部、川根本町にある大井川支流、寸又川の峡谷。全長16kmで、比高は100mに達する。
(画像元:http://sumatakyo-spa.com/spot/index.html)
その寸又峡の中、チンダル湖に架かる
長さ90m(‼︎)、高さ8mもの
大きな吊り橋が夢の吊り橋です。
この夢の吊り橋ですが、
寸又峡にある3つのハイキングコースの中で
一番長い一周90分コースの途中にあります♪
(画像元:http://sumatakyo-spa.com/spot/index.html)
ハイキングを楽しんでいると見えてくる
圧倒的存在感を放つ吊り橋
そして、
眼下に広がる
美しいコバルトブルー湖!!
世界最大級の旅行口コミサイトである「トリップアドバイザー」がまとめた「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊り橋 10」の10位にめでたく選ばれました。
このチンダル湖と呼ばれる湖ですが、
チンダルとは微粒子による光の散乱現象のことで、
元々は透明な湖なのですが、
チンダル現象によって
美しいコバルトブルーに見えるそです。
そして、この橋に注目なのですが、
渡る部分が狭い!
周りがスケスケでエキサイティング!!
眼下を見る余裕もなさそうです…
そして、夢の吊り橋は、
恋愛成就の橋
とも言われていて、
橋の真ん中で恋愛の願い事をすると
叶っちゃうとか♡
ドキドキハラハラを一緒に経験すると
相手との距離が一気に縮まるという
いわゆる吊り橋効果でしょうか?
彼や、気になる人と行けば、
もっともっと仲が深まるはずです♡
さらに、周辺には寸又峡温泉も♡
寸又峡温泉は
美女づくりの湯
と呼ばれているそう!
南アルプスの麓から湧き出す良質な温泉です。泉質は、硫化水素系・単純硫黄泉で、湯上がりの肌のつるつるすべすべとした感じが特徴です。その効用から「美女づくりの湯」として知られており、切り傷、慢性皮膚病、慢性婦人病、糖尿病などに良いと言われています。
温泉でつるすべ美人にもなれるなんて、
一度で何度も嬉しいスポットですよね!
0コメント